メーカー
Maschio
Stubble Cultivator
国産中型トラクター向けスタブルカルチベーター新登場
マスキオ
スタブルカルチベーター 
TML200/250
TMLシリーズは、軽量+コンパクトボディーで国産60hpクラスのトラクターから使用が可能です。標準装備のウィングシェアは耕起+ミキシング作業に、ウィングを外すことで簡易サブソイラ―としても使用が可能です。
Butterfly Mower Conditioner
TML200
ウィングシェア
470mmの広幅ウィングシェアは前後でオーバーラップし、全面を耕起します。
上部の捻りのついたディフレクターは、表層の緑肥や残渣と土塊を混和します。また、ウィングのみ外すことが可能で、簡易サブソイラ―としても使用できます。
ウィングシェア

素早い刺さり込みと優れた反転性能
素早い刺さり込みと優れた反転性能
土壌条件やトラクター馬力に合わせ、タイン角度を①強と②弱の2種類から選び、セットできます。
素早い刺さり込みと優れた反転性能
サイドディフレクター
標準装備のサイドディフレクターは、土塊が外へ飛び出すのを防止し、綺麗な仕上がりとなります。移動時はアームをスライドさせ、コンパクトな移動幅に収まります。
サイドディフレクター


仕様諸元表
型式 TML200 TML250
作業幅 2.0m 2.5m
タイン数 5 6
重量 824㎏* 890kg*
必要PTO馬力 45kW/60hp~ 57kW/75hp~
*標準装備 ケージローラー装着時

レベリングディスク装備の大型プロフェッショナルモデル
スタブルカルチベータ― TM2 シリーズ
マスキオ スタブルカルチベータ―にプロフェッショナルシリーズが加わりました。

タインセクションで耕起した土塊や残渣物を、Φ520mmの大径ディスクで破砕することで、ミキシングや均平性能がさらに向上します。

標準のシェアボルトモデルに加え、ノンストップ作業が可能なスプリング式安全装置付きモデルもラインナップしています。

リアローラーも標準のケージローラーに加え、パッカー/リングローラーなどを工場オプションで装着できます。
スタブルカルチベータ― TM2 シリーズ
TM2-300
スプリング式安全装置 / リングローラー装着モデル


仕様諸元表
モデル 作業幅 作業深さ タイン数 適応馬力
TM2-250 2.5m 25cm
MAX
6 90-140
TM2-300 3.0m 7 100-160
TM2-350 3.5m 7 110-180
VICON
Rotary Rake
ハイスピードできれいなレーキング
ビコン
ロータリーレーキ 
コンパクト1ロータータイプ Model:AX323/353/394
小~中型トラクターで使用可能な1ローターシリーズは、牧草~稲わら集草まで条件を選ばず活躍します。
Rotary Rake
AX394

優れたメインテンナンス性
ローターヘッドギアボックスは、カムトラック部はオイルバス式でメインテナンスフリーの構造となっています。 ピニオン&ローターシャフトは、密閉式で防塵性に優れ、定期的なグリスアップで確実/簡単にメインテナンスが行えます。
優れたメンテンナンス性
カーブ形状のタインアーム
353/393には、独自のカーブ形状のタインアームを採用しています。これにより、クリーンなレーキングと風通しの良い形状のスワースを作ります。また、大きな集草列を集め戻しを防止します。
カーブ形状のタインアーム
コンパクトな移動・格納幅
タインアームを取り外し、フレームスタンドへ積載。 安全ガードを上部へ折りたたむことで、コンパクトな移動・格納幅に収まります。
コンパクトな移動・格納幅


型式 AX323 AX353 AX394
作業幅 m 3.20 3.50 3.90
移動幅 m 1.60 1.75 1.75
アーム x タイン数 9 x 3 10 x 4 11 x 4

 
高能率で理想のセンター集草
ビコン
ロータリーレーキ 
2ローターシリーズ Model:AX644M/644/724/804
Rotary Rake
AX644M
機動性に優れた2ローター直装式
作業時は、センター集草式の6.4m、移動/格納時は両側ローターを油圧で折りたたみ、2.85m幅とコンパクト。

直装式のため機動性に優れ、圃場間の移動がスピーディに行えます。

*牽引式AX644もラインナップしています
型式 AX644M AX644
作業幅 m 6.4 6.4
移動幅 m 2.85 2.8
アーム x タイン数 10 x 4 10 x 4
機動性に優れた2ローター直装式


Rotary Rake
AX724
スライドフレームで作業幅調節
724/764/804は油圧スライド式フレームを採用し、それぞれ 6.2-7.2m/7.0-7.8m/7.0-8.0mに作業幅を調節できます。
スライドフレームで作業幅調節
テラリンク・クアトロシステム
724/764には、柔軟性を持った特殊構造のローターフレーム「テラリンク」と、前後トレッドが異なるタンデムホイール「クアトロリンク」が相まって、圃場の凹凸に追従し、拾い残しのないクリーンなレーキングを可能にします。

型式 AX724 AX764
作業幅 m 6.2-7.2 7.0-7.8
移動幅 m 2.8 2.8
アーム x タイン数 11 x 4 11 x 4
テラリンク・クアトロシステム

テラリンク・クアトロシステム


Rotary Rake
AX804
ヘビーデューティー仕様
804は2ローター/センター集草モデルのプロフェッショナル仕様、フレーム、ギアボックス、タイヤなど全てがヘビーデューティー構造になっています。

「プロライン/ヘビーデューティー」ギアボックスは上部にオイルバス/密閉式のピニオン&ホイールを採用。下部の大径/特殊鋼製のカムトラック、鍛造アルミニウム製タインアームサポートなど、高耐久性と簡単なメインテナンス性能を兼ね備えています。

型式 AX804
作業幅 m 7.0-8.0
移動幅 m 2.8
アーム x タイン数 12 x 4
ヘビーデューティー仕様


TRIOLIET
Mixer Feeder
先進のツインストリームオーガー搭載
トリオリット
ミキサーフィーダー 
SM/SMD/SM3
トリオリット社独自のツインストリームオーガーは、特許のチャンバー構造と共に、低馬力でパーフェクトな給餌作業を行います。
Mixer Feeder
SMD1800VLL *上部ヘイリングはオプション
容量:18m³
仕様:2オーガー / フロントベルトコンベアモデル

トリオリット独自のデザイン SMDシリーズ
トリオリット社は給餌システムの専門メーカーとして、長年にわたるノウハウを蓄積しています。それを代表する商品のミキサーフィーダーSMDシリーズは、他社に無い様々な特徴を持っています。

①ツインストリームオーガー
①ツインストリームオーガー
②トリオフォームナイフ
③オフセットインサート
④モノコックボディー


①ツインストリームオーガー
・プラネタリーギアボックスからドライブシャフトを介してオーガー上部を駆動するシステムは、ギアボックスや接続フランジのトラブルを極力防止します。
・底部に排出専用のフィンを追加することで、ロスのないスピーディーな排出が可能です。
・全モデル、同構造です。
①ツインストリームオーガー
②トリオフォームナイフ
・特許のトリオフォームナイフは、その立体的な形状により剛性が高く、カッティング性能が長く続きます。
・全モデルに同ナイフが装着されています。
②トリオフォームナイフ
③オフセットインサート
・チャンバー両側の非対称な三角形の突起は、飼料を水平方向+上方に持上げ、立体的なミキシングを行います。
・特許のチャンバー構造と、小径のダブルオーガーが飼料にダメージを与えることなく、短時間で理想のTMR餌を作ります。
・2/3オーガーモデルのみの構造です。
③オフセットインサート
④モノコックボディー
・チャンバー底面にシャーシを溶接した一体構造のため、チャンバーの剛性を飛躍的に高めます。
・最も摩耗しやすいチャンバー底淵部10㎝程度に、肉厚の材質を使用しています。
・全モデル、同構造です。
④モノコックボディー


使い易い計量システム TrioTronic 2810V
・全ミキサーフィーダーに、高性能計量器2810Vを標準装備しています。
・シンプル操作で、積込量/給餌量を分かりやすく表示します。
・レシピプログラム機能を持つ上級モデル3610Vも工場オプションで選択可能です。
SMDシリーズ
日本語版「給餌アプリ」が無料で
・2810Vはブルートゥース機能があり、お手持ちのアイホンやアンドロイドスマホに無料のアプリをダウンロードし、リモートで操作が可能です。
・積込飼料の種類と重量、牛群などを入力する事ができ、キャビン内のオペレーターのスマホで、積込/排出重量の推移をチェックできます。
・アプリストアで「Trioliet TFM」をダウンロードして使用してください。
Trioliet TFMが無料で
日本語版「給餌アプリ」が無料で


充実のラインナップ

トリオリット・ミキサーフィーダーシリーズなら、あなたの経営規模、牛舎サイズにベストマッチの一台をお選びいただけます。

“ 1 ” オーガーシリーズ
・最小8m³から最大14m³までのコンパクトモデル。
・飼料の排出は、左(右)ドア、ベルト/チェーンコンベア、延長コンベアなど、各種用意しています。
“ 1 ” オーガーシリーズ
SM1000 VLHB(フロント・ベルトコンベア仕様)
型式 SM800 SM1000 SM1200 SM1400
容量 m³ 8 10 12 14
推奨トラクターHP 40~ 50~ 55~ 60~

“ 2 ” オーガーシリーズ
・最小12m³から最大20m³までのベストセラーモデル。
・低馬力、短時間で理想のミキシングを行います。
・排出ドア/コンベアを各種用意しています。
“ 2 ” オーガーシリーズ
SMD1600 ZK(サイドドア仕様)
型式 SMD1200 SMD1400 SMD1500 SMD1600 SMD1800 SMD2000
容量 m³ 12 14 15 16 18 20
推奨トラクターHP 66~ 75~ 80~ 82~ 85~ 96~

“ 3 “ オーガーシリーズ
・27m³から34m³までの大容量モデル。
・排出ドア/コンベアを各種用意しています。
“ 3 “ オーガーシリーズ
SM3-3000 VLHT(フロント・ベルトコンベア仕様)
型式 SM3-2700L SM3-3000 SM3-3400
容量 m³ 27 30 34
推奨トラクターHP 140~ 150~ 160~

MASCHIO
Shredders
雑草、コーン・麦収穫後の刈り株や残渣処理に活躍
マスキオ
シュレッダー 
CH/TR Series
~90hpまでの中型トラクター用のCHシリーズ、~150hpまでの大型トラクター用TRシリーズ。両シリーズとも三枚刃ブレード式、もしくは、ハンマーナイフが装着が可能で、雑草からコーンの残幹処理まで目的に応じ選択が可能です。
Shredders
CH200S/230S/250S 
作業幅:205/235/255㎝
TR250/280/310    
作業幅:250/280/310㎝
TR310
TR310
 
フロント&リアで活躍
マスキオ
リバーシブルシュレッダー 
BS/BF Series
140HPクラスのトラクターに推奨のBSシリーズ、200HPクラスで使用可能なBFシリーズ。共に3点フレーム、ギアボックスPIC軸が前後両側にあり、面倒な切替無しにフロント⇔リアで作業が可能です。リアにオフセットシュレッダーを装備してコンビ作業もお勧めです。
Shredders
BS280 刈取幅:276㎝
BS300 刈取幅:298㎝
BF280 刈取幅:280㎝
BF300 刈取幅:310㎝
全モデル、油圧オフセット装置を標準装備
BS280 灯火器付(別売)
BS280
灯火器付(別売)
BF300
BF300
 
法面の雑草処理に活躍
マスキオ
オフセットシュレッダー 
GLSE Series
ギアボックスがカッターヘッド外側にあるため、大きなオフセット量が得られ安全に法面の雑草刈取作業に最適です。また、大径リアローラー+サイドスキッド標準装備により、安定した刈り高さを維持できます。
Shredders
GLSE170/190 
刈取幅:164/184㎝
GLSE170
GLSE170
MASCHIO
Vacuum Seeder
コーン/大豆などの正確点播に
マスキオ
バキュームシーダー 
SP/ST series
高精度バキューム方式により、種子の形状を問わず、正確な一粒点播が可能です。
播種板を変えることにより、コーンはもちろん、豆類・ビートなど、さまざまな種子に適応可能です。
Vacuum Seeder
SP4(B)    
4条

ST6B      
6条/テレスコピック

SP/ST series
MASCHIO
Disc Harrow
残幹処理と表層土の破砕・混和に
マスキオ
ディスクハロー 
VC series
麦収穫後の表面土壌と残幹をミキシングし、プラウ耕の前処理作業に最適です。
後部に各種ローラーを装着可能で、播種床作りにも活躍します。
Disc Harrow
ミキシングと理想的な播種床作り
①1台2役 残幹処理と表層混和
作物の収穫後に、刈り株などの残渣物と表土の混和を行います。また、プラウとスタブルカルチ後に表面砕土し、理想的な播種床を作ることが可能です。
1台2役 残幹処理と表層混和
②ラバーダンパー ディスクフレーム
2列のディスクアームは、メインフレームとの接合部にラバーダンパーを標準装備し、石の多い圃場でも衝撃を吸収して、ディスクの損傷を防ぎます。また、ダブルボールベアリングと特殊シーリングが耐久性を高め、水、泥、腐食など過酷な条件に強い構造です。
ラバーダンパー ディスクフレーム
③理想の設計思想
510mmのノッチディスクは、進行方向に対し17°、垂直方向に対し7°の角度がついており、貫入性能に優れ、土壌や残渣の反転を行います。
また、前列と後列の間隔が800㎜となっており、残渣が多い圃場でも詰まることなく最適な土の流れを生み出します。
最適なディスク設計
④サイドディフレクター
左右のサイドディフレクターで、土の外側への飛散を防止し、きれいな仕上がりに。
サイドディフレクター
⑤リアローラーインジケーター
リアローラーには、インジケーターが設置されており、キャビンから油圧操作での作業深度調節が、インジケーターを見ながら容易に行えます。
リアローラーインジケーター
⑥各種リアローラー
標準のケージローラー、パッカーローラーなどが選択可能です。使用用途に応じて選択ください。
各種リアローラー
各種リアローラー


用途・規模に応じて選べる充実のラインナップ
VC シリーズ
型式:VC200/250/300/350
作業幅:185/250/300/350㎝
移動幅:203/255/300/345㎝
作業深:10㎝
ディスク径:510mm
ディスク枚数:15/ 20/ 24/ 28
カテゴリ:Cat.II/ III
適応馬力:65~75/ 80~90/ 100~110/ 120~130hp
VC シリーズ
Uローラー仕様
VC Fシリーズ
直装折り畳みモデル
型式:VC400/500/600
作業幅:400/500/600㎝
移動幅:300㎝
作業深:10㎝
ディスク径:510mm
ディスク枚数:32/ 40/ 48
カテゴリ:Cat.III
適応馬力:120~160/ 150~200/ 180~240hp
VC Fシリーズ
パッカーリングローラー仕様


MASCHIO
Subsoiler
マスキオ独自のポイント&シェア設計
マスキオ
サブソイラー 
PC/AT series
貫入能力に優れた形状のリバーシブル式ポイントと、両側のディフレクターブレードで硬盤層を破砕、膨軟にし、透水性を向上します。
後部のダブルスパイクローラーは、土塊を破砕するとともに、圃場表面のミキシング、均平作業も同時に行います。
Subsoiler
心土破砕とミキシング効果
①独自のポイント&シェア設計
特許のリバーシブルシェアポイント①*は耐摩耗性に優れ、メンテナンスも簡単です。ポイント上部の三角形のクラッシャー②と両脇のディフレクター③*で土塊を砕き、下層の硬盤層を破砕し、土壌構造を改善します。
*ATモデルはタングステン溶射処理。
独自のポイント&シェア設計
②強靭なフレーム
サイドフレームは、20㎜板厚を使用。溶接一体構造で重作業にも耐えうる構造となっています。また、シアボルト式安全装置を装備し、障害物による衝撃から本機を保護します。
強靭なフレーム
③ダブルスパイラルローラー
標準装備のダブルスパイクローラーは、タインで表層をならし、ロータリー耕のように表土と畑表面の有機残渣物とのミキシングを行います。
PCシリーズではピンによる高さ調整を標準*、ATシリーズでは油圧昇降装置が標準装備されています。
*工場オプションで油圧昇降式。
ダブルスパイラルローラー
④ダブルスペードローラー
工場オプションで、タイン先端がスプーン形状のダブルスペードローラーが選択可能です。砂地や軟弱な圃場でも確実に回転し、均平やミキシング効果を発揮します。
*AT シリーズに工場オプションで装着可能
スペードローラー


用途・規模に応じて選べる充実のラインナップ
PC シリーズ
型式:PC170/5(H)、PC200/5(H) *H:油圧昇降式ローラーモデル
作業幅:170/200㎝
最大作業深:45㎝
タイン数:5本
適応馬力:70~130hp/ 80~130hp
PC シリーズ
ATシリーズ
型式:AT250/5H、AT300/5H、AT300/7H
作業幅:250/ 300 /300㎝
最大作業深:50㎝
タイン数:5本/ 5本/ 7本
適応馬力:110~150hp/ 120~170hp/ 150~200hp
ATシリーズ

MASCHIO
Rotary Harrow
ギアドライブ式ローター採用
マスキオ
ロータリーハロー 
C/SC/SC-PRO/G series
全モデル、ローターをチェーンではなく、ギアで駆動しています。パワーロスが無く、耐久性に優れ、メンテナンスも簡単です。
また、6枚ブレードシステムのため、砕土性に優れ、高速作業が可能です。
Rotary Harrow
充実の商品レンジで全てのお客様に最適な一台を
①6枚ブレードで高い破砕性能
マスキオロータリーはブレードが6枚のため、破砕性能に優れ、高速作業が可能です。標準装備のヘリカルブレードは所要馬力が低く、耐摩耗性に優れています。
6枚ブレードで高い破砕性能
②ギア式ローター駆動
マスキオロータリーのローター駆動は、チェーンではなくギア駆動のため、メンテナンス性に優れ、パワーロスが無く、高い耐久性をお約束します。
ギア式ローター駆動
③6スピードギアボックス
PTOの変速、ギアの組み換えにより、作業速度に最適なローター回転に設定が可能です。
*油圧式折り畳みロータリーハローはシングルスピード仕様。
6スピードギアボックス
④スリップクラッチ付PTO
C/SC/SC-Proシリーズには、スリップクラッチ付PTOを標準装備。本機やトラクターを過負荷から保護します。
G/折り畳み式ロータリーハローは、カムクラッチを標準装備。
スリップクラッチ付PTO
⑤特殊ベアリング&シール
ローターに耐衝撃性、耐久性に優れたべリングを使用、(写真:SC用)シールもメタルリング式で防水・防塵性に優れ、高い耐久性を持つ特殊オイルシールを全モデルに装備しています。
特殊ベアリング&シール
⑥各種リアローラー
各モデルRH仕様には、標準のケージローラーを装備。パッカーローラー、スパイラルローラーなども工場オプションで装着可能です。
各ローラー、油圧昇降装置を装備しています。
各種リアローラー
各種リアローラー
各種リアローラー


砕土性能と耐久性で差をつける
スタンダードモデル Cシリーズ
型式:C205/230/250/280/300
作業幅:210/235/260/285/310㎝
作業深:25㎝
適応馬力:60~130hp
ブレード数:48/ 54/ 60/ 66/ 72
スタンダードモデル Cシリーズ
スチール製デプスホイール標準装備
ヘビーデューティーモデル SCシリーズ
型式:SC230/250/280/300/350
作業幅:235/260/285/310/360㎝
作業深:25㎝
適応馬力:90~170hp
ブレード数:54/ 60/ 66/ 72/ 84
スタンダードモデル Cシリーズ
スチール製デプスホイール標準装備


プロフェッショナル仕様 ラインナップ
日本限定モデル SC-Proシリーズ
型式:SC300 / 350PRH
作業幅:310/360㎝
作業深:25㎝
適応馬力:135~170hp
ブレード数:72/ 84
日本限定モデル SC-Proシリーズ
ゴムコーティング処理デプスホイール標準装備
油圧リアボンネット
SC-Proシリーズに、油圧式リアボンネットを装備し、トラクターから降りることなく、キャビン内から油圧操作でボンネットの位置を調整できます。
油圧リアボンネット
冷却ファン搭載ギアボックス
SC-Proシリーズには、冷却ファン付のギアボックスを搭載し、高負荷の環境での長時間作業を補助します。
冷却ファン搭載ギアボックス
6枚ブレード
6枚ブレード仕様のため、砕土性能に優れています。また、石の多い圃場では、組み換えて4枚ブレードでの使用も可能です。
オプションで耐摩耗性の高いタングステン溶射ブレード(右写真)もスペアパーツでご用意しています。
タングステンブレード
油圧式リアローラー
標準装備の油圧式リアケージローラーにはゲージが装備されており、キャビンから数字を参考に調整が出来ます。
ローラーゲージ
サイドディスク
SC-PROシリーズでは、サイドディスクを標準装備しています。ギアケース、サイドプレートの前側をカットすることで固い圃場や表面残渣の多い圃場でも、目的の作業深さを確保することができます。
サイドディスク
ラバーデプスホイル
ゴムコーティングの広幅大径のデプスホイルを標準装備。スクレーパーも装備されており、土の付着を防ぎ、作業姿勢を安定させます。
ラバーデプスホイル
コントラクターモデル Gシリーズ
ギア/ベアリングなどをワンランクアップし、大型トラクターでの使用にも耐えうるコントラクターモデル。
作業幅:300/350/420㎝
作業深:27㎝
適応馬力:150~270hp(300/350) / 150~320hp (420)
ブレード数:72/ 84/ 96
コントラクターモデル Gシリーズ


 
油圧折り畳みシリーズ
マスキオ
折り畳み式ロータリーハロー 
PM/PT-L/PT series
ワイドな作業幅とコンパクトな移動幅で機動性に富んだ「油圧折りたたみシリーズ」。
経営規模とトラクター馬力から、ベストマッチに一台を選択できます。
Rotary Harrow
プロフェッショナル農家向け 折り畳みモデル
油圧折り畳み
2/4本の油圧シリンダーで左右のユニットを折り畳み、移動時はトラクター幅内に収まります。大きな作業幅とコンパクトな移動幅を両立します。
油圧折り畳み
ダブルギアドライブローター
左右ローターは各サイドギアボックスからロスなくギア駆動されます。センター⇔サイドギアボックス間にはカムクラッチ付PTOを装備。過大な衝撃や負荷から本機を保護します。
ダブルギアドライブローター
PUMAシリーズ
コンパクトな移動幅で狭い農道にもベストマッチ
型式:PM370 / 420 / 470
作業幅:378/ 428/ 478㎝ 移動幅:215㎝
作業深:25㎝
適応馬力:160~240hp
ブレード数:84/ 96/ 108
PUMAシリーズ
PANTERA LIGHT シリーズ
パンテーラシリーズのライトバージョン新登場
型式:PT420L / 470L
作業幅:426/ 478 移動幅:217㎝
作業深:27㎝
適応馬力:190~320hp
ブレード数:96/ 108
PANTERA  LIGHT シリーズ
PANTERA シリーズ
最大作業幅6.2m、380hpまでの超大型トラクターにも対応
型式:PT520/570/620
作業幅:528/ 578/ 628㎝ 移動幅:263㎝
作業深:27㎝
適応馬力:250~380hp
ブレード数:120/ 132/ 144
PANTERA シリーズ


充実のオプション
タングステンブレード
タングステンを溶射したブレードは、通常のブレードよりも耐摩耗性に優れます。ブレードの交換頻度を減らすことができます。
適応:全機種
タングステンブレード
タイヤ跡消し
トラクタータイヤによる踏圧/タイヤ跡をならします。
適応:全機種
タイヤ跡消し
ドリルヒッチ
播種機などを機体後方に装着し、1度に2種類の作業が可能となります。油圧で昇降が可能です。
適応:S/SC/SC-Pro
ドリルヒッチ
サイドディスク(左/右各装着可能)
左ディスクはギアボックス側の土中への貫入を助け、固い圃場でも目的の作業深さが得られやすくなります。右ディスクは表面残渣をサイドプレートが引きずる現象を防止します。
適応:全機種
サイドディスク(左/ 右)


MASCHIO
Power Harrow
ヘビーデューティー「ギアトレイ」標準装備
マスキオ
パワーハロー 
DC/DM series
パワーハローの心臓部「ギアトレイ」は、オリジナルの6㎜底板に加え、5㎜の補強プレートのダブルスキン構造。
石などの障害物が多い畑や、摩耗が激しい悪環境の中でも抜群の耐久性と信頼性をお約束します。
Power Harrow
DC2500/3000(P) 
作業幅:2.5/3.0m 
ケージローラー標準装備

DM3500/4000(P) 
作業幅:3.5/4.0m 
ケージローラー標準装備

P:パッカーローラー
ゲージローラー
ゲージローラー
パッカーローラー
パッカーローラー
 
パワーハロー油圧折りたたみシリーズ
マスキオ
パワーハロー 
FC/GB/AQ series
マスキオではFCシリーズに加え、最大5m/240HPトラクターまで適応のGBモデル、
最大6m/300HPトラクターまで適応のAQ-RPモデルなど、3モデルの油圧折りたたみシリーズをラインナップ。

FC3600/4000   
作業幅:3.6/4.0m 
GB4600/5000  
作業幅:4.6/5.0m 
AQ5000/6000  
作業幅:5.0/6.0m

FC/GB/AQ series
MASCHIO
Power Harrow
世界を耕す「マスキオ」ブランド
マスキオ
パワーハロー 
DL/DS/DC-Pro/DM/DMR series
垂直回転するブレードが、土中の有機物を表面に出すことなく耕します。
後部のバー+ローラーで圃場を均平かつ適度に鎮圧し、透水性+通気性に富んだ理想的な播種床を高速で作ります。
Power Harrow
高速作業で、理想的な播種床作りを実現
①堅牢なローター構造
グリスアップが不要な上下ダブルベアリング保持された一体構造のローターシャフトは、特殊鋼+熱処理により高い耐久性を誇ります。ブレード取り付け部分は、丸型フランジで障害物が挟まりにくい構造です。
堅牢なローター構造
②高耐久性のギアトラフ
ギアトラフは、6㎜底板に加え、5㎜の補強プレートのダブルスキン構造。障害物の多い畑や摩耗が激しい悪環境でも高い耐久性を発揮します。オイルバス式のため、優れた潤滑・冷却性能でギア/ベアリングを保護します。
高耐久性のギアトラフ
③レベリングバーを標準装備
ブレード部から出てきた土塊をレベリングバーで保持しながら更に砕土し、均一な量をローラー部に送りこむことで、さらに均一な仕上がりが得られます。
レベリングバーを標準装備<
④スリップクラッチ付PTO
DL/DSシリーズには、スリップクラッチ付PTOを標準装備。本機やトラクターを過負荷から保護します。
DC/DMはカムクラッチ付きPTOを標準装備。
スリップクラッチ付PTO<
⑤各種リアローラー
標準のケージローラー、パッカーローラー、スパイラルローラーなどが選択可能です。使用用途に応じて選択ください。
各種リアローラー<
各種リアローラー<
各種リアローラー<


用途・規模に応じて選べる充実のラインナップ
エコノミーモデル DL1800/2000/2300
作業幅:180/200/230㎝
作業深:24㎝
適応馬力:45~100hp(2300は∼130hp)
ブレード数:14/ 16/ 18
エコノミーモデル DL1800/2000/2300<
スタンダードモデル DS2500/3000
作業幅:250/300㎝
作業深:24㎝
適応馬力:80~130hp
ブレード数:20/ 24
スタンダードモデル DS2500/3000<
プロモデル DC2500P/3000P
作業幅:250/300㎝
作業深:24㎝
適応馬力:80~150hp
ブレード数:20/ 24
プロモデル DC2500P/3000P
別売:タイヤ跡消し装備品
エキスパート DM3000/3500/4000
作業幅:300/350/400㎝
作業深:26㎝
適応馬力:120~180hp
ブレード数:24/ 28/ 32
エキスパート DM3000/3500/4000
クイックブレード DMR3000/3500
DMモデルの「クイックブレード」仕様となります
作業幅:300/350㎝
作業深:26㎝
適応馬力:120~200hp
ブレード数:24/ 28
クイックブレード DMR3000/3500
ブレード交換がワンタッチの「クイックブレード」システム
 
油圧折りたたみシリーズ
マスキオ
折り畳み式パワーハロー 
CR/FC/GB/AQ series
ワイドな作業幅とコンパクトな移動幅で機動性に富んだ「油圧折りたたみシリーズ」。
作業幅とトラクター馬力で豊富なラインナップの中から選択できます。
Power Harrow
プロフェッショナル農家向けの大型モデル
油圧折り畳み式パワーハロー
油圧で折り畳み、移動時はトラクター幅内に収まります。移動中はオート油圧ロック機構で安全です。大きな作業幅とコンパクトな移動幅を両立します。
油圧折り畳み式パワーハロー
CRシリーズ
最大作業幅4mで、140HPまでのトラクターに適応。
作業幅:360/ 400㎝
移動幅:220㎝
作業深:24㎝
適応馬力:100~140hp
ブレード数:28/ 32
CRシリーズ
FCシリーズ
最大作業幅4mで、220HPまでのトラクターに適応。
作業幅:360/ 400㎝
移動幅:222㎝
作業深:26㎝
適応馬力:110~220hp
ブレード数:28/ 32
FCシリーズ
GBシリーズ
最大作業幅5mで、260HPまでの大型トラクターに適応。 作業幅:460/500㎝
移動幅:222㎝
作業深:26㎝
適応馬力:130~260hp
ブレード数:36/ 40
GBシリーズ
AQシリーズ
最大作業幅6mで、300HPまでの大型トラクターに適応。 作業幅:500/600㎝
移動幅:240㎝
作業深:26㎝
適応馬力:160~300hp
ブレード数:40/ 48
*「クイックブレード」式のRAPIDモデルもラインナップ。
AQシリーズ

オプション
タングステンブレード
タングステンを溶射したブレードは、通常のブレードよりも耐摩耗性に優れます。ブレードの交換頻度を減らすことができます。
適応:全機種
タングステンブレード
タイヤ跡消し
トラクタータイヤによる踏圧をならします。
適応:全機種
タイヤ跡消し
ドリルヒッチ
播種機を機体後方に装着し、一工程で砕土~播種作業が可能となります。油圧で昇降が可能です。
適応:DS/DC/DM/DMR
ドリルヒッチ
「クイックブレード」システム
DM/AQモデルには、装着可能なクイックブレードシステム装備の「RAPIDO」仕様をラインナップしています。ローター軸に付属のレンチを差し込んで回すだけで、素早く安全にブレード交換が行えます。
「クイックブレード」システム


 
ISOBUS搭載
マスキオ
折り畳み式パワーハロー 
AQ ISOTRONIC series
油圧折り畳み式パワーハローAQシリーズにISOBUS制御の「イソトロニック」モデルが新たにラインナップしました。キャビンで操作や本機の様々なデータの入手ができ、モニターで油圧操作が行えます。
Power Harrow
世界初 ISOBUS対応折り畳み式パワーハロー
ギアボックス温度センサー
センター、左右のギアボックスには温度センサーがついており、モニター上でギアボックスの温度が確認できます。キャビン内で常時、ギアボックスに以上がないかを確認することができます。
ギアボックス温度センサー
PTOシャフトスリップセンサー
左右のPTOシャフトのクラッチがスリップしているかどうかをセンサーでモニタリング。稼働中に何回スリップしていたかを計測し、専用のモニターから確認ができ、機体にかかる負荷を確認できます。
PTOシャフトスリップセンサー
PTOシャフト位置センサー
左右のサイドPTOシャフトには位置センサーがついており、PTO駆動を切っている間のヨークの位置が機体の折り畳みのための位置に合っているかどうかをモニター表示してくれます。これにより、折り畳みのための位置になっていない場合は位置をずらす目安となり、PTOシャフトのヨーク部が折り畳みによって破損してしまうことを防止できます。
PTOシャフト位置センサー
ロードセルでの負荷測定
ブレード可動部で受けた負荷は、機体に取り付けられたロードセルで感知し、キャビン内からモニター上で視覚的に機体にどの程度負荷がかかっているかをリアルタイムに確認ができます。
ロードセルでの負荷測定
ISOBUSシステム “ISO HARROW”
ISOBUSシステムにより、モニター上で機体への負荷やギアボックス温度など様々な作業情報を確認することができます。また、モニター上でリアローラー昇降などの油圧操作を行うこともできます。
ISOBUSシステム ISO HARROW
油圧ブロックでの集中制御
油圧系統は1つの電磁弁油圧ブロックに集約し、モニター上で全ての油圧操作をキャビン内のモニターで行うことができます。
油圧ブロックでの集中制御
機能的なデザイン
油圧ブロックや電磁弁、駆動系統やリアローラーを守るためのカバーを設置し、機能的なデザインとしました。
機能的なデザイン



主要諸元
型式名 AQ4600 IST AQ5000 IST AQ6000 IST
作業幅 4.6m 5.0m 6.0m
移動幅 2.4m
ブレード数 36 40 48
本機重量* 3100㎏ 3300㎏ 3980kg
推奨トラクター 150-330ps 160-330ps 180-330ps
*本機重量は付属品により異なます

PAGETOP